基調・特別講演セッション一覧
+SESSION
SORACOM Discovery2025のセッションのうち基調・特別講演に関する一覧です
-
10:00〜11:30
【基調講演】Crossroad~IoT×AIが交差する未来~
IoTによるデータ収集や制御、AIによる判断や知見の抽出を駆使し、ビジネスはどう進化するのか。ゲスト企業とともに最新のAIトレンドとそのビジネスインパクト、IoT活用事例と効果を紐解きながら、IoTとAIが交差する次世代プロジェクトへ向けた実践的なヒントを見つけていきます。
-
アイリスオーヤマ株式会社 IoT開発部 部長 尾形 大輔
-
OpenAI Japan 合同会社 代表執行役社長 長﨑 忠雄
-
スズキ株式会社 次世代モビリティサービス本部 本部長 藤谷 旬生
-
株式会社ソラコム 代表取締役社長 玉川 憲
-
株式会社ソラコム 最高技術責任者 CTO, CEO of Americas 安川 健太
-
株式会社ソラコム CEO of Japan 齋藤 洋徳
-
-
13:30〜14:20
【特別講演】デジタル変革の羅針盤 ~CIO/CDOが描くIoTとAIの未来~
エンタープライズ企業のCIO/CDOをゲストに迎え、IoTや生成AIをはじめとしたテクノロジー活用の現状と、その背景にある課題や着想、選定のプロセスを掘り下げます。各社での取り組みを通じて見えてきた可能性や広がり、そして次の10年を見据えたビジョンと技術的チャレンジについて考察し、これからの実践に生かせるヒントを共有します。
-
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 執行役員 IT・デジタル推進グループ長 小山 徹
-
フジテック株式会社 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長 友岡 賢二
-
ヤンマーホールディングス株式会社 取締役 CDO 奥山 博史
-
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平
-
-
13:30〜14:30
【基調講演】真のIoTへ導く「データとネットワークの交差点」とその先へ
AIが注目を集める今、現場のデジタル化を支えるIoTとデータ、コネクティビティの重要性は一層高まっています。つながる力とデータ活用を支えるプラットフォームの進化が、現場の課題解決と価値創出を加速します。SORACOMのテクノロジーを牽引するリーダー3名が、真のIoT実現に向けた道筋と、AI時代を見据えた未来の展望を語ります。
-
Sollatek UK Ltd Head of IoT Dimitris Flokos
-
株式会社ソラコム 最高技術責任者 CTO, CEO of Americas 安川 健太
-
株式会社ソラコム Chief Engineering Officer 片山 暁雄
-
株式会社ソラコム CTO of Japan 松井 基勝
-
-
16:40〜17:40
【特別講演】公開思考実験!もしも、この世界から「ヒトとモノのつながり」が消えたなら?
スマホやネットが無い世界で待ち合わせは?仕事は?― そんな問いから始まる、想像力全開の公開ブレインストーミング。ネットやIoTが当たり前になった今だからこそ、あえて「ネットの無い世界」を想像し、通信やIoTの本質的な価値を考えます。
noteプロデューサー 徳力基彦氏、元総務大臣補佐官 太田直樹氏、TVでも活躍する現役東大院生 神谷明采氏を迎え、“つながる”とは何かを様々な観点から問い直します。-
東京大学 公共政策大学院 神谷 明采
-
株式会社New Stories 代表 太田 直樹
-
note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー 徳力 基彦
-
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平
-