
Call for proposalによるセッション登壇者募集のお知らせ
株式会社ソラコムが開催する日本最大級の IoT カンファレンス「SORACOM Discovery 2023」では今年から新たに、幅広く開発者の皆様から発表していただく「Call for Proposal」をプログラムに取り入れることになりました。
みなさまが培われたノウハウや知見、これまでの経験をぜひこの場で共有していただけませんか? ご応募をご検討いただける場合は下記募集要項をご確認いただき、応募フォームにセッション情報、ご連絡先などの情報を入力の上ご応募ください。
なお、選考を経て採否を決定させていただきますので、予めご了承ください。
応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました
応募条件
-
IoT 開発の一般的なトピックもしくは SORACOM プラットフォームを活用した開発に関するトピックであること
-
SORACOM Discovery 2023 会期中の2023年7月6日および時間帯 (
13:30~19:0013:00~15:00)にプレゼンテーションできること。また、会場(東京都港区)でのプレゼンテーションができること(交通費・宿泊費は自己負担となります)
※5/23追記:CfPセッションの時間が13:00~15:00になりました。また、登壇時間の1時間前に会場にお越しいただきます。 -
下記に定義したトピックや技術カテゴリのいずれかに、開発者の視点から関係していること (複数にまたがっていても問題ありません)
トピック
API 設計 / Web UI 高速化のメトリクス / 時系列データの可視化 / 屋外 IoT / デバイスの量産と製品化、認証取得 / 省電力化 / 位置測位の基礎と開発 / 衛星通信 / エッジコンピューティング / IoT 向け規格 (Matter等) / IoT 向け通信の種類と5G / IoT 向け通信の安定化 / 閉域ネットワーク / IoT デバイスセキュリティ / クラウド型カメラ / クラウドと IoT / IoT における DevOps ・ Infrastructure as Code / エンジニアリングプロセス / エンジニアのキャリア / エンジニア組織のカルチャー など / 技術カテゴリ / サーバーレス IoT / WebAssembly / M5 と ESP32、RISC-V / Raspberry Pi / AI / 機械学習 / データベース / アナリティクス / ChatGPT と IoT など
セッション日時
登壇日:2023年7月6日(木)
登壇時間:調整のうえ決定いたします
登壇分数:10分または20分
応募締切
2023年5月29日(月)23:59 JST
選考方法
SORACOM Discovery 2023 コアメンバーによる審査
選考結果のお知らせ
2023年6月5日(月)前後を予定しております。
選考結果につき、セッション応募時にご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡します。
FAQ
- 1人で複数のCfP の応募は可能ですか?
- 可能です。
- 複数人での登壇は可能ですか?
- 最大3名まで可能です。その場合は代表者の方からご応募ください。
- 採択された場合、追加で必要となる情報はありますか?
- SORACOM Discovery のサイト掲載用の登壇者プロフィールやお写真などがございます。
詳細については事務局よりお知らせいたします。 - 採択された場合、講演資料の公開は必要ですか?
- 登壇時の資料をそのまま公開、公開可能な資料を別途提供、資料の公開不可、の3パターンから選択いただけます。
応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました
SORACOM Discovery に
参加しませんか?
DX、新ビジネスなど企業の
成長を支えるIoT活用事例から、
IoT・クラウド・AIなどの関連技術まで。
IoTに関わる全ての人に向けたコンテンツを
ご用意してお待ちしています。